2012年12月24日月曜日

インデックスファンドのコスト比較【2012/12/24】


購入ファンド選択の検討材料のひとつとして、「低コスト」があります。
約2週間前にも更新しましたが、今回”年金積立”シリーズの運用報告書が公開されたこともあり、
私が検討しているファンドの実質コストを各ファンドの報告書から概算で計算してみました。
(前回はこちら












色がついているところが、そのクラスの最安値です。
  あくまで概算・目安です。

注目の「新興国株式」クラスは、野村の「Funds-i シリーズ」にどこまで迫れるか?
がポイントだったわけですが、「年金積立シリーズ」は僅かに及ばずというところでした。
とはいえSMTシリーズは抜きましたね。

さて1月決算予定の「eMAXISシリーズ」(2月公開予定)はどこまで迫れるか?
次回乞うご期待。


2012年12月12日水曜日

インデックスファンドのコスト比較【2012/12/12】

購入ファンド選択の検討材料のひとつとして、「低コスト」があります。
約1ヶ月ぶりになりますが、今回SMTシリーズの運用報告書が公開されたこともあり、
私が検討しているファンドの実質コストを各ファンドの報告書から概算で計算してみました。
(前回はこちら






  色がついているところが、そのクラスの最安値です。
  あくまで概算・目安です。


私のコア資産である「TOPIX」「先進国株式」はあいかわらずSMTシリーズが最安値ですね。
しかし「新興国株式」は野村の「Funds-i シリーズ」が抜けてます。
さて「年金積立シリーズ」や「eMAXISシリーズ」はどこまで迫れるか?
次回乞うご期待。

2012年12月9日日曜日

セゾン投信セミナー「バンガードキャンパスツアー報告会」

本日、セゾン投信の「バンガードキャンパスツアー報告会」セミナーに参加してきました。

最初に岡本和久氏(I-Oウェルス・アドバイザーズ代表)から、インデックスファンドの歴史・背景などの説明があり、その後
 岡本氏
 斎藤順子氏(NPO法人確定拠出年金教育協会代表)
 加藤隆氏(バンガード・インベストメンツ・ジャパン代表取締役)
 中野 晴啓(セゾン投信代表取締役社長)
によるパネルディスカッションという運びでした。

全体的なイメージとしてはバンガードにおける「クライアント・ファースト」=「徹底的なコスト削減」という印象でした。
そのために必要であれば印刷工場まで自社で持っていることのこと。

しかもそこでインデックス運用を担当している方々は非常にモチベーションも高く、誇りを持って運用されているで、離職者もせず十何年も同じインデックス運用をしているとのこと。
これもジョン・ボーグルの理念への共感なのでしょうか、やはり長期継続するには”想い”に対しての共感が必要なんだろうなと実感しました。

2012年12月7日金曜日

2012冬 個人向け国債金利発表&キャンペーン


12/6から募集が始まった「2012冬 個人向け国債」の金利が発表されました。

 ・変動10年・・・初回の利子の適用利率(年率)税引き前=0.48%
 ・固定5年・・・利率(年率)税引き前=0.13%
 ・固定3年・・・利率(年率)税引き前=0.07%

ついに10年ものが0.5%を切りました。
ますます国内債券高、デフレ環境が進んだことあってか、ここまできましたね。

個人向け国債購入キャンペーンは以下参照
 ・楽天証券
 ・SBI証券

SBI証券キャンペーン 2012/12/3~2013/1/7


今週からSBI証券で、eMAXIS投信積立キャンペーンが始まってます。

概要としては
キャンペーン内容:
新規(増額)約定金額     付与ポイント
 1,000円~ 4,999円     ⇒ 50ポイント
 5,000円~ 9,999円     ⇒ 100ポイント
10,000円~29,999円     ⇒ 300ポイント
30,000円~49,999円     ⇒ 500ポイント
50,000円以上         ⇒ 1,000ポイント

となっております、5万購入の場合、年率でいえば2%です。
前回のSMT積立キャンペーンと一緒ですね。

いつもは比較的値動きの少ない「eMAXIS国内債券インデックス」を1年定期のつもりで5万円ほど購入して、新規設定→約定→解約してポイントなどゲットしてましたが、今回は少し他の資産クラスと組み合わせてみようか検討中です。

注意点としては、設定期間は12/3~1/7ですが、約定期間は1/8~2/7になっている点です。
設定解約は12/8以降にする必要があるかと思います。

どちらにしてもファンド購入のため価格変動リスクは必ずあり、リスクとリターンは比例します。
ということで購入判断は自己責任で。

2012年11月30日金曜日

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012」投票

本日「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012」に投票しました。

一応自分が購入、もしくは購入申し込み済みのファンドから選びました。
 ・セゾンバンガードグローバルバランスファンド
 ・セゾン資産形成の達人
 ・ひふみ投信
 ・結い2101

結果は来年1/12(土)の「第5回インデックス投資ナイト」で発表されます。

2012年11月7日水曜日

インデックスファンドのコスト比較【2012/11/06】


購入ファンド選択の検討材料のひとつとして、「低コスト」があります。
約5ヶ月ぶりになりますが、私が検討しているファンドの実質コストを
各ファンドの運用報告書から概算で計算してみました。
 (前回はこちら


  色がついているところが、そのクラスの最安値です。
  あくまで概算・目安です。

9月に野村の「Funds-i シリーズ」の運用報告が発表されたので、
その反映がメインです。

なんといっても「新興国株式」の低コスト化が驚きです。
恐らく来月発表になると思われる「STAM(現在SMT)シリーズ」と
「年金積立」の新興国株式クラスの結果がどうなることでしょうか。

2012年10月16日火曜日

NEXUS 7 買ってみました

思ったより早く到着しました。
Google Play から購入したのですが、中国からの配送ということで1週間以上かかるかな、
と思っていたのですが、発注してから3日後に届きました。

でこれが箱と本体です。

サイズ比較のため、タバコ(左)とiPad2(右)をそばにおいてみました。

使用感はとてもいいです。
まぁ、iPad2と比較すると滑らかな反応はしませんし、バックカメラはありませんが、
なんといってもこの7インチというサイズがとても自分にはマッチしました。

スマートフォンじゃあ画面小さいし、iPad2は片手で持つには少々大きかったですね。

もちろん他通信会社からもこのサイズのタブレットはありましたが、価格が2万円弱!
というのも大きな魅力。

となると今月発表が噂されているiPad miniもとても期待できますね。

2012年10月4日木曜日

SBI証券キャンペーン 2012/10/2~11/5


今週からSBI証券で、SMT 投信積立キャンペーンが始まってます。

概要としては
キャンペーン内容:
新規(増額)約定金額     付与ポイント
 1,000円~ 4,999円     ⇒ 50ポイント
 5,000円~ 9,999円     ⇒ 100ポイント
10,000円~29,999円     ⇒ 300ポイント
30,000円~49,999円     ⇒ 500ポイント
50,000円以上         ⇒ 1,000ポイント

となっております、5万購入の場合、年率でいえば2%です。
比較的値動きの少ない「SMT 国内債券インデックス」を1年定期のつもりで購入すれば、最近の銀行預金と比較して有利な利回りになります。
とはいえファンド購入のため価格変動リスクは必ずあります、やはりリスクとリターンは比例するということで。

ちなみに以前他社で実施されていたキャンペーンでは、5万円購入で3,000円というものあったので、それと比較するとちょっと見劣りしますね。

他証券会社を含め、ここ半年くらいで3回くらいこの手のキャンペーンで国内債券ファンドを5万円ほど、新規設定→約定→解約して、ポイントなどゲットしてます。

注意点としては、設定期間は10/2~11/5ですが、約定期間は11/6~12/5になっている点です。
設定解約は12/6以降にする必要があるかと思います。

どちらにしても購入判断は自己責任で。

2012年10月1日月曜日

2012 スプリンターズステークス GI

昨日は中山でGI スプリンターズステークスでした。
入場時の天気は快晴、馬場状態は、芝/ダートとも”良”でした。
夕方には台風予報(?)もありましたが、メインレースまでギリギリ持つだろうという何の根拠もない思い込みで、ライブ観戦することにしました。
やはり天候の影響なのか、GIなのに思ったより混んでない気もしました。
結果として売り上げは、前年比約20%UPだったらしいですが。

さてGIがあるといつもと違うイベントがあったりします。まずは、女優「平愛梨」ちゃんが出演するGI検討会から。
この手の女優さんがくると基本「写真撮影禁止」なのですが、コッソリ1枚だけ。
(JRAさん、ゴメンなさいm(_)m
う~ん、ちっちゃくて可愛いですな♪
競馬は初めてって言っていたのでトークはどうかな、と持ってましたが意外とノリもよく、こちら(観客側)に手を振ってくれたりして、思った以上に盛り上がりました。

検討会も30分弱で終了したので、いつものようにオープン型レーシングセミナーに参加しました。
今日は辻さん、市丸さん、MCは竹山さんです。
そこへなんと須田さんが乱入!
(まぁ、カレンチャンが出走するので、どこかにはいると思ってましたが)
その後はしばらく須田さんの独壇場。
そんな須田さん曰く「カレンチャンの調子はいいよ、力は出せる状態だと思う」とのことでした。


須田さんが帰ったあとは通常のセミナーとなりました、まずは辻さんから。
講師:辻三蔵
テーマ「第2回「パーフェクト調教講座」~サンカルロ必勝法~」

 まぁ、いろいろあって大久保洋吉厩舎信仰らしく、メインレースはサンカルロが本命とのこと。調教タイムの見方は井内さんと同じような内容で、以前好走したときの調教との差を読み取りましょう、って感じでした。
 で本命はサンカルロ、対抗はラッキーナイン、単穴にカレンチャンとのこと、結果は、、、


そして市丸さんの方は、レース走破タイムについて。

講師:市丸博司
テーマ「短距離戦におけるタイムの見方」

 タイムを決める要素は①コース自体の走りやすさ、②馬場状態、③レースペース、④斤量、⑤コース取り、などたくさんあるため、持ち時計がよいからといって単純にそのレースで一番早く走れるわけではないと。
 タイムそのものより着差を重視したほうがよいとのこと。次は斤量差。
 そんな市丸さんの最近の短距離戦のレースレベル評価は、
  1位 2011年のスプリンターズS
  2位 2012年のセントウルS
  3位 20120年のキーンランドC
  4位 2012年の函館SS
  対象外:2012年の高松宮杯
とのことで、本命はカレンチャンだそうです。


さていよいよスプリンターズSのパドック。

まずはカレンチャン。
カリカリした面もあまりなく、ちょっと大人になったのかな。

そして私の本命16番ロードカナロア。

そしてレースのほうは、、、、、なんとロードカナロアがレコードで勝利!
引き返してきた岩田騎手とロードカナロア↓

表彰式の様子です↓

岩田騎手の勝利インタビュー↓

そして最終レース終了まで雨が持ちました。
最後はレース回顧。
平愛梨ちゃんに加え、岩田騎手も参加してくれました。

そして5分くらいしたらついに雨(泣
さすがに帰りが不安になったため、岩田騎手が一足先に引き上げたところで帰りました。

駅では入場規制だったり、各路線の乗り入れが取りやめになっていたり、運行本数も減っていたため、帰宅にはいつもの1.5倍くらい掛かりました。

さて来週からはいよいよ府中開催です。
おっと、7日(日)は凱旋門賞もありましたね。有馬記念まで頑張ろう。

2012/9/29 JRAオープン型レーシングセミナー

またまた昨日もJRA中山競馬場。
天気は曇り、馬場は芝&ダート:良でした。

でこの日も恒例のオープン型レーシングセミナーに参加してました。
講師は井内さん、古谷さん、MCは津田ちゃんでした。

この日の津田ちゃんはこんな感じ↓
来週の府中でも引き続きMCをするそうです。

でセミナーの方は、井内さんの方は調教VTR解説からの予想でしたので、
今回は古谷さんのほうを参考に。

講師:古谷剛彦
テーマ「ステーゴールド産駒を分析」
 最近のステイゴールドの活躍と言えばスゴイですよね、ドリームジャーニー&オルフェーブル兄弟、ゴールドシップ、ナカヤマフェスタ、フェノーメノ、、、。たぶん競争成績からは、そんなに繁殖牝馬の質はよくないとは思うのですが、それでいてこの結果。2~3年後は繁殖牝馬の質が上がった産駒がデビューしてくるとはずですから楽しみです♪

 でそんなステイゴールド産駒、古谷さんは小回りコースが得意なイメージを持っていたそうで、それをデータで集計してみたそうです。その結果は、、、
 ・決して小回り(中山/阪神の内回り)が得意なわけではなさそう。
 ・それより時計の掛かるレースや馬場・コースが得意そうであった。
 ・ただし、競馬場に関わらず芝2000mだけは非常に安定して好成績。

 あとこれはディープインパクト産駒にもいえることらしいのですが、やはり産駒も小柄な馬が多いようです。そのためなのか強い調教がしやすいやしく、それも好成績に繋がっているのではとのことでした。

 さてさて、そんなステーゴールド産駒のオルフェーブルが出走するあの「凱旋門賞」はいよいよ来週となりました。ある意味残念なニュースですが、スノーフェアリーが故障とか、、、今回は新宿のパブリックビューイングのチケットがとれたので、そちらで応援してこうようと思ってます。終わったらソッコーで終電なので勝っても負けても、余韻を味わう時間はなさそうですが。

2012年9月25日火曜日

iShares MSCI Frontier 100 Index Fund が米国に上場

そろそろかなと思ってましたが、いよいよフロンティアマーケットに連動するETFが、
まずは米国市場に上場されたようです。

       (ティッカーコード FM)
 連動指数:MSCI Frontier Markets 100 Index
 Expense Ratio:0.79%

  ※詳細は商品名をクリックしてください。

でもこれ、「MSCI Frontier Markets Index」に連動したものではなく、
MSCI Frontier Markets 100 Index」なんですね。
そのためでしょうか、セクター比率としはFinancialsが半分以上、
カントリー比率としてはKuwaitだけで30%以上占めてます。

しかも残念ながらまだ日本の証券会社経由では購入できないようです。
気軽にポートフォリオに組み込めるのはもう少し先でしょうか。

2012 オールカマー GⅡ

この日の中山競馬場メインレースはオールカマーGⅡでした。
朝からの雨でダートは「重」、芝は「稍重」で始まりましたが、時間とともに雨は止むことがなく、
メイン・最終レースの頃になると、芝は「重」、ダートは「不良」まで悪化しました。

まず今日の最初のイベントは、メインレースに「産経賞」の冠がついていることから、
サンケイスポーツ主催の検討会でした。
出演は競馬エイトのヒロシと、タレントの松中みなみちゃんでした。
予想の内容はさほどでもなかったですが、さすが芸能人だけあってスタイルもよく可愛いですね。
ただ個人的には一緒に馬券購入するにはテンション高くてちょっと、、、って感じでした。

30分弱で終了したのでそのまま恒例のオープン型レーシングセミナーへ。
今日は原さん、辻さん、MCは竹山さんです。
辻さんのテンションは嫌いじゃないけど、原さん、MC竹山さんの安定感の方が
自分にはしっくりきます。


でこの日のセミナー内容を少し紹介。
講師:辻三蔵

テーマ「パーフェクト調教講座」
<堀宣行厩舎>
 昨日の井内さんと違い、こちらの調教は厩舎に焦点を当ててます。
 この厩舎、出走コースに合わせて調教を変えているとのこと。

  ・東京/新潟 = 直線が長い →ラスト2Fで瞬発力を鍛える。
  ・中山/福島 = 小回りコース →ラスト3Fでスピードの持続力をつける。

 といった具合。
 ここで重要なのは調教内容ではなく、このように調教を変えるため、開催替わりのときは、
効果が出るのに時間が掛かるため、開催5日目以降がねらい目であると。
 (本セミナーでは、今年の冬期間のデータを用いて、その結果を実証)


そんな辻さんの今日の推奨馬は、9Rのレイカーラ。
結果は、、、2着。。。微妙(苦笑 


さてそんなこんなでメインレースのパドック。
1番人気はルルーシュ↓
結果は、、、4着でした。

勝った馬はナカヤマナイト↓

そして私の本命は↓ユニバーサルバンク(6人気)
ゴール前でクビだけ1人気ルルーシュを差して3着、よく頑張りました!

表彰式にはモデルの今井りかちゃんがプレゼンターを務めてました。

そのあと今井りかちゃんはレース回顧に細江さんと一緒に出演してました。

こちらもやはりモデルさん、スタイル抜群ですね。

さて来週はスプリンターズS(GI)。
春は”カレン”がよく走り、鈴木オーナーもいい気分だったことでしょう。
今回も予定通り(?)1レース叩いて4着からの出走です、春と同パターン。
来週も土日ともライブでレース観戦予定です。

2012年9月24日月曜日

2012/9/22 JRAオープン型レーシングセミナー

昨日もJRA中山競馬場。
天気は曇り、馬場は芝:良/ダート:稍重でした。

スタンドの様子↓

で恒例のオープン型レーシングセミナーに参加してました。
この日は井内さん、細井さん、MCは津田ちゃんでした。

津田ちゃんもこれで4回目ということもあってか、かなり慣れてきてました。
やっぱりアイドルやってる娘はスタイルいいです♪


でセミナーの方は、井内さんということもあり、先週と同様に調教タイムの解説・予想でした。

講師:井内利彰
テーマ「重賞ウィナーの休み明けの見極め」

検討対象馬:「ゴールドシップ」と「マウントシャスタ」でした。

<ゴールドシップ>
 競馬ファンなら言わずも知れた今年の皐月賞馬です。内田博の好騎乗という話もありますが、
ダービー5着時も上がり3Fは最速であり、やはり地力は高く菊花賞も本命候補の1頭に
なることでしょう。
 ということで、今回の神戸新聞杯(菊花賞トライアル)に向けての調教評価は、、、

  坂路 53.3-38.5-25.5-13.4 一杯
   ※休み明け(中16週)

でした。過去の休み明け出走時の調教としては、2歳時のラジオNIKKEI杯(2着、中11週)で、
そのときはどうだったかというと、

 坂路 53.3-38.8-25.4-12.6 一杯

でした。気になる点は、全体のタイム(4F)は同じで、最後も一杯に追っているのに、
今回は13秒台ということだそうです。
ん?じゃあ皐月賞を勝ったときはどうだったかというと、、、

 坂路 55.3-39.5-25.3-12.5 一杯

おぉ?、ではダービー5着時は、、、

 坂路 54.2-39.6-25.8-13.0 馬なり

うーん、ということでゴールドシップの調教は最後の1Fが12秒台だと連に絡んでくるそうです。
ということで井内さん的に今回のゴールドシップは、低評価とのことです。


では何が本命かというと、、、
<マウントシャスタ>
 こちらは宝塚記念で5着に健闘しました。で今回の調教は、、、

 栗C 83.3-66.7-51.2-37.9-11.9 一杯

で以前、連に絡んだ時の調教は、白百合S(3歳1000万下)で、、、

 栗C 83.5-67.0-52.0-38.3-12.2 一杯

ではその宝塚記念のときは、、、

 栗C 85.6-68.2-52.4-38.2-11.7 一杯

だそうで白百合Sより全体のタイムが遅かったです。
それに比べると今回は白百合S時とほぼ同様なため、高評価でした。

で本日結果が出たわけですが、以下です。
 ゴールドシップ → 1着
 マウントシャスタ → 3着

まぁ、プロの評価はこんなものです。
決まり文句ですが、馬券購入は自己責任で(笑)

2012年9月23日日曜日

立山黒部アルペンルート(3日目)

いよいよ3日目です。
この日のメインはトロッコカーで行く黒部渓谷です。

まず朝は宿泊場所の立山から宇奈月温泉まで移動です。
そして宇奈月でトロッコ電車に乗車↓

まずは宇奈月ダム↓

新柳河原発電所↓

猿専用つり橋↓
真ん中に小さく写ってます。

仏石↓
これも真ん中に小さく写ってます。

続いてねずみ返しの岸壁↓

そして黒部川第二発電所↓
(新黒川第二発電所は地下にあるため撮影不可でした)

そしてしばらくして目的地の鐘釣駅に到着・下車、散策しました。
河原露天風呂へ向かってみましたが、駅から河原へはかなり下らないと行けません。

そして露天風呂の様子↓

さて、そろそろ戻らなきゃ、
でも登るのにひと苦労でした↓

帰りのトロッコが到着↓

帰りはリラックス車両に乗ってみました。

同じルートで宇奈月温泉まで戻り、昼食です。

これで観光の工程は終了で、あとは東京へ戻りとなりました。

アルペンルートはとににかくたくさんの乗り物に乗り継いだため、今回のような
オンシーズン期間は時間制限が厳しく、あまりゆっくりとは出来ませんね。
とはいえ3日間とも快晴で、運よく雨は一切降らなかったので気分よかったです♪







2012年9月22日土曜日

立山黒部アルペンルート(2日目)

1日目のメインは上高地でしたが、2日目はいよいよ本命、
黒部ダム~立山までのアルペンルートです。

まずは扇沢から黒部ダムまでトロリーバスに乗ります。

そして黒部ダム到着。

展望台からの全貌↓
去年の名探偵コナン劇場版「沈黙のクォーター」に出てきたダムのモデルとも言われてます。

放水全開で天気もよかったため、虹もでてました。

そして慰霊碑↓

ダムの中央付近↓

など徒歩、次はケーブルカーに乗ります。

到着地はロープウェイ乗り場である黒部平。

そしてロープウェイで大観峰に到着↓

ここからまたトロリーバスに乗り↓

立山の室堂に到着。

ここで昼食をとりました。

食後は室堂散策しました。
立山の御山、立山の頂上ですね。

冬は雪の下になるミクリガ池↓
動物の死骸など不純物がほぼないから、水の透明感タップリとのことでした。

時間制限で行けませんでしたが、
こちらが地獄谷↓
とはいえ東日本大震災の影響で有毒ガスが出るようになったため、
立ち入り禁止になっているとのこと。

ここで立山散策は終了で、高原バスやケーブルカーを乗り継いで立山駅まで下山。

この日の夕食↓

そして3日目に続く、、、